2月22日 榴ヶ岡市民センターでHSP交流会を行いました。
ほんじつは男性7名、女性4名のご参加でした。(初参加2名)
ほんじつは11名と多くの方にご参加をいただき、私も含めて12名で、6つのテーブルに分かれてそれぞれのペアで交流を行いました。人数が多くなっても、2人組のペアに分かれて1対1で交流をしていく形はいつもの交流会と同じように行っています。そのため、半数以上の人とはお話をする機会というのが無く、その点は申し訳ないなぁと感じることもあります。
ですが、HSPさん同士の交流は、特に初対面同士であれば、深くじっっくりとお話を進めていくことも多く、多人数で同時に会話をするのはむずかしいなぁと思います。『相手との会話とその時間をしっかり楽しんだ!』そのような気持ちがお互いに感じてほしいですし、じぶんもそうなりたいと思っています。
相手の言葉に集中し、身振りや手ぶりに集中し、交流そのものに没頭して楽しむこと。
1対1だからこそ、相手とその瞬間を共有し楽しめるのではないのかなと思い、今後もこの交流の形を大切にしていきたいと、あらためてじぶんも交流をしながら感じる機会となりました♬