「 投稿者アーカイブ:sinya0111 」 一覧
-
-
ポジティブな感情の共感
2023/12/09 -気質と向き合うこと
感情,共感,公園,HSP仙台市泉区の泉中央駅からほどなくのところにある『七北田公園』 かなり大きい公園であることに加えて、竹林があったり、池があったり、広場があったり、いろんな過ごし方ができるスポットです。 12月ながら日中 ...
-
-
ネガティブな感情への関わり方 1
2023/12/06 -気質と向き合うこと
ネガティブな感情・ネガティブなイメージが浮かんできたとき、それをなんとか払しょくしたいと思うことはあるでしょうか。 そのようなときの1つの関わり方として『感覚に還る』という方法があるようです。 たとえ ...
-
-
おすすめの本の紹介
2023/12/04 -おすすめの本&サイト
周りの人間関係や自分の生活のこと、いろいろなことに悩むときがあります。 HSPという気質によるものか・・。でも、これは気質に限ったものではないのだと思います。 自分自身はシンプルに”幸せに過ごしたい” ...
-
-
栗原の真雁
2023/12/03 -気質と向き合うこと
宮城県の北端、栗原市では毎年冬になると真雁が沼から飛び立つ様子が見られ、季節の風物詩となっています。 12月2日の夕方から一泊し、3日の朝、朝日が昇るタイミングで真雁が餌場に一斉に飛び立つ様子を見に行 ...
-
-
第81回 HSP交流会活動報告
11月23日、榴ヶ岡市民センターにて HSP交流会を行いました。 参加人数は男性3名、女性3名合計6名の参加でした(内初参加1名) 祝日の最中にたくさんの方にご参加いただけてとても感謝です。 ほんじつ ...
-
-
第80回 HSP交流会活動報告
2023/11/03 -交流会の様子
11月3日 榴ヶ岡市民センターでHSP交流会を行いました。 男性3名 女性3名 計6名の参加でした(内初参加2名) 今回は第一部として1対1ペアの交流を3回行い、 その後第二部として隣の榴ヶ岡公園でモ ...
-
-
第79回 HSP交流会活動報告
2023/10/08 -交流会の様子
10月8日 榴ヶ岡市民センター和室にて、HSP交流会を行いました。 本日は男性6名、女性2名のご参加でした(内初参加3名) 1対1のペアで25分間お互いの気質やそれぞれの体験について交流を行い、そこか ...
-
-
台原森林公園まったり会
『HSPのつどい仙台では交流会に参加したことがある方を対象にFacebookグループを作っております。 こちらはそちらのグループ内で行ったイベントの報告になります。』 本日の『台原森林公園でまったり ...
-
-
第78回 HSP交流会活動報告
2023/08/27 -交流会の様子
2023年8月27日 榴ヶ岡市民センターでHSP交流会を行いました。 男性3名 女性4名 計7名の参加でした(内初参加5名) 初参加の方がたくさんいらっしゃってくださり、また参加人数も多く 初対面同士 ...
-
-
Facebookグループの作成
2023/08/14 -おすすめの本&サイト, 交流会の様子, 気質と向き合うこと
HSPメンバーさんとの交流を深めるため、Facebookでグループを作成しました。 こちらはHSP交流会に1度でも参加したことがある人に招待を送り、いろいろなイベントを一緒に楽しむためのものです。 メ ...